人形靴を作っている人のブログ。

スーパードルフィー®、ドルフィードリーム® などの市販 ドール をはじめ、オリジナル球体関節人形、創作人形 など様々な人形向けに、 人形靴 を受注制作しております。

人形靴 制作記|作り方・基本テク

ボタンが取れても安心設計。ドール用 ボタンブーツ のボタン付け。隠れたひと手間教えます。

ボタンブーツ制作中 人形作家様のご依頼で、ボタンブーツを作っています。
11月に個展があり、そこで展示される人形が履くブーツだそう。
自分の個展の時よりも、遥かに緊張して制作しています(汗)

さて、ボタンを開閉して着用するのがボタンブーツ。
小さいけどボタンはダミーではなく実用として機能します。
なので今回は、後々のメンテナンスまで考えた、やや変則的な方法でボタンを付けることにしました。 more icon この投稿の続きを読む

手縫い前の下準備。糸先を作って蝋を引く。

手縫い糸は麻糸を使う派です。
あらかじめ蝋引きされた糸ではなく、あえて未加工糸を買ってきて、自分で蝋を引く派でもあります。
勿論理由があってそうしています。

蝋を引く時は、糸の表面に蝋(蜜蝋)を塗るだけではなく、糸の繊維にまで染み込ませなければ意味がありません。
正しく蝋引きされた糸は、持ち上げてもクタッと折れずに自立します(°口°;) !!

また、糸の先端を細く仕上げている点も要点だったりします。

やらなくてもそれなりの物は出来上がるけど、ちょっとづつの手間の積み重ねが、“なんとなくいい感じ”を作り出すのです。(笑)

ヒールの高さに重ねた革を、意匠の通りに削り出す。そう作られるスタックヒールを人形靴でも標準採用。

ヒール制作 靴のヒールを作っている。
厚味のある固いヌメ革を、重ね合わせて作っている。
靴作りではこの重ね合わせのことを、積み上げ(または積み込み)といい、そう作られるヒールのことを、積み上げ(積み込み)ヒールとか、スタックヒール(stack heel:積んだヒール)と呼んでいる。

出来上がりの見た目や固い質感から、靴のヒールは木で作られているという勘違いも時にあるけど、実のところ正体は、革の積み上げなんですね。(木製ヒールもあるにはある)more icon この投稿の続きを読む

ソコソコのコダワリ。

靴底検討 靴底の厚みを検討中。
作ろうとしている靴の性格を考慮して、それに見合った靴底の仕様を考える。
男らしい、女らしい、カワイイ、幼い、大人っぽい、クラシカル、カジュアル等など、その他諸々を靴の性格と称している。

そもそもの靴が小さいので、靴底の厚みを僅かに変えるだけでも、靴全体の印象は敏感に反応する。
感覚的には0.3ミリ異なると、もう別の印象だ。
捉えようによっては0.3ミリなんて誤差の範囲だけど、それも含めて慎重に材厚を決める。
ソコソコ、というよりも、結構なコダワリである。(笑)

魅惑のヒップライン。担当は月型(つきがた)。

靴の踵(かかと)には芯材が入っている。
半円形の芯材で、お月様のような形なので月型芯。
或いは単に月型(つきがた)や、カウンターと呼ぶことも。

踵が固く補強され、同時に保型も担う。
魅惑のヒップラインを出せるのも、この月型のおかげだ(笑)

可塑性のある革を、望む形に立体化して使う。
人間用の靴と一緒。

フリンジやキルティータンの短冊を、丸まらないよう作るには。

フリンジやキルティータンなど、靴の装飾に短冊を取り入れることは意外とある。
それら短冊の類を作る際は、バラバラに切り込まず、筋が付く程度の浅い切込みだけを入れるのもひとつの方法。
ウインナーのタコ足みたいに、クルクル丸まるのが嫌な時に使える豆テクニック!
「制作テクニック」人気の投稿
ハトメ金具 『ドール靴 に ハトメ を付けよう。― 菊割り棒の使い方。上手にハトメを付けるには?』
たまには制作のコツ的投稿を。ミニハトメの取り付け方についてのご質問をいただきました。何度やっても綺麗に付けられない。どうしたら良いかと?ハトメとは・・・続きを読む


■ ハトメやカシメ、小さな金具をお店で選ぶなら
金具屋さん.com数量多くて割安かつ高品位。
IVORY金具以外のミニチュア用パーツも豊富。
人形靴自作参考図書
『レザークラフト技法事典』
はじめての方は先ずココから!我流にせよ、見よう見真似で作るにせよ、最低限の技法を知らなければ後々遠回り。独学とはひとりで学ぶこと。そのための教科書が本書です。無駄な時間を使わぬように、先に基本を学びましょう。
『レザークラフト技法事典(完全版)』
上記本の続編で、全シリーズをまとめた完全版。ミニチュア靴のみならず、総合的にレザークラフト技法を学びたい人にはコチラをどうぞ!
『革で作るミニチュアサイズの可愛い小物』
全作品型紙付!ミニチュア靴のみならず、バッグやカメラ、豆本まで、小さく可愛い革細工作品制作の指南書。技術的解説もひと通りあり、ミシンを使わず手縫いで作るあたりも、特に初心者にとっては優しい一冊。これはおススメです!
『革で作るミニチュア小物』
革を使ったミニチュア制作のノウハウ本。ブーツやスニーカーの事例は、そのままドールシューズに応用可能。初心者にもやさしい図解つきで、入門用には最適か!
『包み紙でつくる靴』
包装紙を利用した靴作りの本。身近な材料で靴作りを楽しめるところが良い。材料を布や革に置き換えれば、人形靴だって制作可能。紙のままでも透明樹脂などを塗って…。などなど、アイディア次第で色々試すのも楽しそう。
…本書の紹介記事を見る。
『HANDMADE SHOES FOR MEN』
人形靴を作るにあたっては、本書レベルの知識は必要ないが、靴の構造などを詳しく知りたい人にとっては、リーズナブルで良書。
(ハードカバー・全215頁・洋書)
≫その他参考本&ミニチュア靴用金具
お客様レポート & 着用画像
  • マドレーヌちゃんの通学靴? 清楚な学生さん風にと、ワンストラップシューズのご依頼をいただきました。
  • 人形作家様からのご依頼で、グラディエーターサンダルを作りました。ドール靴のオーダーメイドは、サンダルでも靴木型からお作りしています。
  • もしもマドレーヌちゃんが、『大草原の小さな家』に出演することが決まったら、どんな靴で登場するかを、目を閉じて想像しました。
  • 35ミリ。
  • どこへでも、どこまでも、いつも元気に歩きまわって欲しいのです。マドレーヌちゃんへチャッカブーツをお届けしました。
  • 「いずれの靴でも簡単にすっと立つのでストレスフリーになりました。」 ― マドレーヌちゃんの靴着用画像をいただきました!
  • 飴色に育つのもまた待ち遠しい、ヌメ革使いの レースアップ ブーツ。― マドレーヌちゃん の 靴 を作りました。(1/3)
  • 飴色に育つのもまた待ち遠しい、ヌメ革使いの レースアップ ブーツ。― マドレーヌちゃん の 靴 を作りました。(1/3)
  • エナメルレザーのトンガリ頭のウィングチップのドール靴。ドルフィードリーム® が履いた姿が超カワイイから早く見に来て!― DD 用 オーダー靴の着用写真をいただきました。
  • 「ジョッパーブーツをカッコ良く、ウチのDDに履かせたい!」 そんなご依頼にお応えしました。― ドルフィードリーム® 向け ドール靴 オーダーメイド。
  • SD13 少年 少女が外し技でペアルック。13少年用をアレンジして、13少女用のハーフブーツを作ってみました。
  • 何処まで行けるかミニチュア化。勢い余って皿まで舐めた SD13少年用 ハーフブーツ。
月別アーカイブ
スポンサードリンク
LINEで読者になる
LINE読者登録QRコード
クリック証券FX
Copyright© 2008 人形靴を作っている人のブログ。 All right reserved. (掲載写真・イラスト・文章等の無断転載を禁じます。) プライバシーポリシー 「人形靴を作っている人のブログは、amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。」